かがむのがつらい腰痛
品川区 30代男性
腰痛で来院。
痛い所は右の腰からお尻にかけて。
仕事で腰に相当の負担がかかる。
かがむ事ができない。
顔を洗ったり、靴下をはいたりがつらい。
とにかくどんと腰が重い感じがする。
3回の施術で痛みが楽になった。
仕事が腰にとても負荷がかかるお仕事なので
少し時間がかかるかなと思いましたが
順調に改善されています。
自然治癒力を高める調整もしているので
改善のスピードも早まっています。
仕事の時に骨盤ベルトをつけているとの事。
腰に不安がある方で、負担のくる動作が多い時は骨盤ベルトをつけるのは
良いでしょう。
ただ、使い方を間違えるとかえって痛みを助長してしまう事があります。
ポイントは、あくまで一時的な補助として使う、という事です。
腰痛持ちだからといって、いつも骨盤ベルトをしている方がいらっしゃいます。
施術して良くなっても骨盤ベルトをつけようとする方がいます。
ベルトは自分の筋肉の代わりに腰を支えてくれています。
いつも骨盤ベルトに頼ってつけていると、自分の筋力が落ちてしまいます。
そうなると骨盤ベルトなしではいられない腰になってしまいます。
腰痛とさよならするには、自分の筋力を上げていかなければいけません。
ギックリ腰などの急性な痛みで、
一時的に骨盤ベルトで補助するという使い方はOKです。
一度骨盤ベルトをつけると、はずすのが恐くなりますが、
痛みが落ち着いてきたら、少しずつでいいので、はずしていくようにします。
急にはずすと不安だと思いますので、
はずす時間を少しずつ増やして慣れていきましょう。
坐骨神経痛の場合は骨盤ベルトで固定しても良くなりません。
良くならないところか、締め付けることでよけいに神経が圧迫され
かえって痛みを助長させてしまいます。
坐骨神経痛の時はジーパンやガードルもNGです。
とにかく締め付けてはいけません。
神経の痛みはとにかく冷やさない事。
お風呂にゆっくりつかり体を芯から温めてください。
夏場は暑くて湯船につかりたくないと思うかもしれませんが、
当院で坐骨神経痛を発症している方の半数ほどは、
冬でもシャワーのみという方です。
湯船につかるという事は痛みを緩和するとてもいい手段です。
ぜひ入って下さい!